学童・地域との交流・学校との連携に力を入れたSSTに特化した放課後等デイサービス

困りごとはありませんか?
養育者が育児の悩みを感じたり、子どもが生きづらさを感じることがあります。
本人や家族・周囲の人が特性に応じた日常生活や学校での過ごし方を工夫することで、持っている力を活かしやすくなったり、日常生活の困難を軽減させたりすることができます。
正しい理解と大人のサポートで子どもの生きづらさが軽減されます。
「みらい」は、その一員としてサポートしていく総合療育施設です。

こんなお困りごとがある方へ

集中できない・じっとしていられない

読む・書くが苦手
計算する能力が知的発達にくらべて
極端に苦手

友達との関係に困っている
こだわりが強い
興味・感心のかたより

提供サービス
集団療育・個別療育
その他 体操教室・習字教室
保育所等訪問支援(2週間に1回程度)
料金について
ご利用料金は、法廷利用料に準じています。
・非課税世帯      ・・利用料0円
・世帯所得890万円以下・・月額4,600円
・世帯所得890万円以上・・月額37,200円
ご利用方法
電話・メールお問合せ

お問合せフォームよりお問合せください

面談・施設見学

弊社より日程調整のメールを送らせて頂きます

受給者証の発行

お住まいの障害福祉課にて申請の手続きを致します

ご利用手続き

施設にてご契約の書類の説明をさせて頂きます

管理者あいさつ
できた!をふやして
自信につなげる放課後等デイサービス

学童指導員(保育士)を15年・延べ1500人の子どもを保育してきた知識と経験を活かし様々な角度から相談・サポートを行うことができ、将来を見据えた活動を支援していきます。
西北地区の育友会活動も7年しており、学校との連携を大切にしております。

会社概要

合同会社心来

通所支援施設みらい
事業内容 放課後等デイサービス
     保育所等訪問支援
 住所  長崎市若竹町51-11
 電話  095-807-2826
開所時間 月~金 9:30~17:30(18:30まで延長可能)
 土曜日・夏休み等の長期休み 9:00~15:00(17:30まで延長可能)

※日・祝日・年末年始・8/13~8/15日はお休みです。

公表支援プログラムについて

令和6年度障害福祉サービス等報酬改定において、総合的な支援の推進と事業所が提供する支援の見える化を図るため、5領域との関連性を明確にした「支援プログラム」を作成し、公表することとなりました。

通所支援施設みらいの「支援プログラム」を次のとおり公表いたします。

通所支援施設みらい 支援プログラム

MENU
PAGE TOP