通所支援施設みらいでは、パソコンやテキストなどを利用しわからない所までさかのぼり「わかる!」に変え、わかったが増える
学習指導をします。
自己固定感が増え勉強に意欲がでます。
学習の中には好きなことを学べる時間を作る(絵や折り紙、工作)ことで自分が教わるだけでなく、自分も誰かに教える時間も作り自信につなげ、新しいことをすることで脳が刺激を受け考える力が育ちます。

パソコンの学習では、タイピングの練習やゲームを使った学習、簡単なプログラミングや動画編集等を興味のあるものにスポットを当て支援していきます。



みらいの特色
教員の方の指導

高等学校の支援クラスで長年教えていた教員の方に支援して頂きます。
スタッフも指導して頂き誰でもしっかり支援していける体制を取っています。

パソコンを使った学習

学校でもクロームブックを使った学習要項が取り入れられておりパソコンを使って楽しく学習するよう支援致します。